Flashでリアルタイムに魚眼画像を平面へ変換(2)

前回は弧を直線に描くという簡易ロジックを使用しましたが、今回は魚眼画像の正像化に利用される座標変換式を使い、Flashでリアルタイムに読み込んだ魚眼画像を平面に変換するものを試作してみました。

また前回同様のアニメーションが有るものと、今回は変換速度を考慮したアニメーションの無いものをつくってみました。

▼アニメーション有り

  • フレームイベントで変換を行うため、速度が遅い。
  • 焦点距離に対応する数値を変更するスライダを設置
  • 魚眼画像の半径を調整するスライダを設置
  • ビットマップスムージングの適用チェックボックス設置
  • 変換後にズーム操作を行うスライダを設置


※こちらは変換後の画像移動をマウスドラッグで操作します。

 

▼アニメーション無し

  • ループで座標を計算し、変換速度を上げる
  • 読み込んだ画像のサイズを表示
  • 変換処理にかかった時間を表示
  • ビットマップスムージングの適用チェックボックス設置

ビットマップのスムージング有りと無しにおける画像を比較してみました。画像を拡大(約5倍)してみると効果は確認できましたが、等倍では、あまりよくわかりません。

変換速度については、アニメーション有りの方で比べると、2秒くらいスムージングにかかるようですが、アニメーション無しの方では、それほど差が無いようです。
(OS:WindowsXP / Browser: FireFox3.6.3 / CPU:2.20GHz Core2Duo / FlashPlayer: WIN 10,1,53,64 debug)

スムージング比較

座標変換方法が間違っているのか補正がうまくできていない感じです。画質補間については、まだ改善の余地があると思います。また、撮影するレンズ仕様までは現在のところ、考慮していません。

Flashでリアルタイムに魚眼画像を平面へ変換(1)

フィッシュアイ・レンズ(魚眼レンズ)で撮影した画像を正像化補正する場合、通常はパノラマ変換ソフトなどで変換しますが、Flashで直接に魚眼画像を読み込み、平面へ簡易に補正するものを試作してみました。ボタンをクリックすると変換を開始します。

この変換では下のアニメーションのように、1pxずつ弧を移動して平面の直線へ描く簡易ロジックを使用していますので、補正が甘いです。(追記:魚眼変換ロジックを用いたものはこちらです

360度には対応していませんが、画角180度の画像1枚でウェブサイトへ手軽にアップできますので、多くのパノラマ画像をサクッと紹介するには便利かもしれません。今後は補正の調整や変換速度の改善をしてみたいと思います。

コンバーター

下の写真のパノラマ機材は現在、オークションなどで安価(1~2万円程度)に購入できますので、パノラマ入門用にいかがでしょうか。

パノラマ機材(a570)

JR豊橋駅 -ある夏の夜-

豊橋駅ビル「カルミア」の前で撮影。夏の夜の駅は、ここ豊橋でも少し賑やかな気がします。

豊橋駅ビル「カルミア」前でのパノラマVR

★画像をクリックするとパ ノラマVRを表示します。

豐川閣妙嚴寺 -豊川稲荷-

初詣では、とても賑わう豊川稲荷。正式寺号は妙厳寺(みょうごんじ)と言います。日本三大稲荷の1つとされていますが、豊川稲荷では他の2箇所を伏見稲荷大社、祐徳稲荷神社としているそうです。

豊川稲荷のパノラマVR

★画像をクリックするとパ ノラマVRを表示します。

この日の撮影は夕刻(18時ごろ)でしたので人も少なく、静かで落ち着いた雰囲気でした。

まだまだ残暑が厳しかったですが、とてもnostalgicな気分での撮影でした。

牛川の渡し -愛知県豊橋市の渡し船-

一級河川「豊川」の対岸(豊橋市大村町と同市牛川町)をむすぶ渡し舟。なんと平安時代から運航されていたという。
竿を使い、人力で対岸までの80mを5分ほどで渡してくれ、とてもレトロな雰囲気を味わえる。

牛川の渡し・パノラマVR

★画像をクリックするとパノラマVRを表示します。

サラリーマンの通勤や学生の通学、豊川を散策する親子連れなど、1日50人ほどの利用客がいます。

私も子供のころ、何度かお世話になり、とても楽しかった記憶があります。

渡船・ちぎり丸

船頭さん

船頭さんは豊橋市在住の鵜飼 登さん。気さくな方で、声をかけるといろいろな事をお話してくれます。学生さんから相談を受けることもあるそうです。

この日も撮影にご協力いただき、誠にありがとうございました。

現在の渡船運行時間は次のようになっています。

・4月から9月: 午前8時~12時/午後2時~6時
・10月から3月: 午前9時~12時/午後1時~5時

運行時間

風をみる

現在、愛知県で人力の渡し舟はここ「牛川の渡し」だけだそうです。ぜひ皆さんも、この平安時代からつづいていると言われる渡し舟を楽しんでみてはいかがでしょうか。(パノラマVRもご覧くださいネ)